みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です🍖
肉とよ家がある地区では、
- 執行部‥会長・副会長・会計・監査・各組長(広い町内を11組に分けている)
- 体育部‥校区運動会など主に体育関係、校区で行われる活動補助
- 文化部‥校区文化祭など主に文化関係、体育部と同じくほかの活動補助
- 環境衛生部‥普段ゴミから不燃ゴミなどといったゴミ関係
- その他、民生・福祉委員・交通安全部・婦人部・老人部など
といった、いわゆる『町内会』の方々により、年間を通して地区の自治だったりさまざまな活動が企画・運営されています。
この中の「体育部」で、小学校の体育館を利用してスポーツを楽しむ!といった、町内の人なら誰でも参加可能な活動があります。
基本的には毎週水曜日19時から2時間程度、集まれる人でソフトバレーをしています。
というのも、毎年春と秋に行われる「市民球技大会」の1つにソフトバレーの種目があり、それに校区代表として出場するために、週1回ではありますがみんなで練習をしている‥といった次第です。
満足に練習が行えていない現状です。
加えて肉とよ家の状況もヨロシクなかった★
長男の高校受験、ヨメのPTA執行部うんぬん、それらがいくらか落ち着いてきた今年度しょっぱなからは肉旦那のヒザ壊し。。
ここ最近はさっぱり参加できず仕舞いです(泣)
さて。
そんな運動不足が否めなさすぎの肉とよ家ですが、今日5月15日日曜日、校区の球技大会に参加することになりました。
競技は2種類。
肉とよ家が練習に参加しているソフトバレーと、もう一つはソフトボールとがありまして。
春の競技の特性上、基本としてソフトバレーは女性、ソフトボールは男性とでチーム編成されます。
春の球技大会は勝ち進んでもそこでストップ‥市や県の大会に通じるそれではありませんが、せっかくの地域の出ごと。
さらには『ブランクがあるだろうけど‥とりあえず集まった人数でチーム組むし、さぁさぁヨメちゃんどんなかなー??』との体育部さんからのお声がけにより、このうちのソフトバレーにヨメのみ参加させていただくことになったのです。
なんやかんや人数も集まったようで、地区からは2チーム出場することになりました。
ママさんバレー&現役バレーボーラー中学生の経験者チーム”A”と、ブランク多々&非経験者だけど情熱ならあるチーム”B”。
このほか経験者さんや”楽しむ前提”などなど、他地区からは3チーム。
計5チームの総当たり戦と相成りました。
さぁ気になる試合は、というと。
経験者さんの試合はそれはそれは見応えのあるもので。
点の取り合いや続くラリー、技ありのスパイクは非常に勉強になりました!
‥なっただけ、だってすでに目がついていかない(ボソッ)
白熱したバトル!汗と怒号が飛び交う激戦!!
‥なんてことになるはずもなく。
いや、他のみなさん全力を尽くされてました。
ヨメももちろんそう。
でもね、ただただヨメの足手まとい感ったらない。。
外すサーブ、拾ったつもりでアッチに飛んでいくレシーブ、上がらないトス、ふわっとスパイク、、
どれを取ってもなんでこんなに身体が動かないのか‥と。
ブランクを言い訳にできない「トホホ‥」の応酬です。
結果、5チーム中5位★
の反省しっぱなしのヨメに対し、、
みなさんの優しさにホント感謝です。。
最後は思い出のパシャリ☆
そう、基本的にはみなさんも『楽しむことが1番』との考えでして!
おかげで”身体を動かすことが好きな運動音痴”のヨメも、とんでもないサーブやトス・レシーブを叩きだしながら、楽しませてもらいました。
結局は大会うんぬん関係なく、集まってワイワイすることが大好きな町内のみなさんです。
毎水曜日の練習はちょうどお店の定休日とも重なっており、また”都合がつく人集まろうぜ”といった緩さもあるので、気負うことなく参加できるのもステキなところ♡
‥が、前述のとおり最近は残念ながら参加できていない現状。。
日頃の運動不足解消のためにも、ぜひとも今後は参加したいと思うヨメなのでありました☆
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。