肉処とよたアレコレブログ
~喜ばれる歓び~
ブログ

子ども会って知っていますか?⑨朝の立哨

みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です🍖

子ども会って知っていますか?⑧今年度初イベント!ボーリング大会に次女が参加してきました☆みなさんこんにちは、田舎の精肉店肉処とよた略して『肉とよ』です🍖 肉とよ家の住んでいる地域には、市町村内の各地域で自発的に組織され...

↑こちらは昨日開催された子ども会イベントを記事にしたもの。

今年度初のイベントは親睦会もかねてのボーリング大会でした♪

このように、肉とよ家がある団地の子ども会では、基本的に6年生児童とその親が中心となってさまざまな活動を企画してくれます。

ヨメも長男・長女のときに役員をさせてもらったのですが、子どもたちや育成者のみなさんが参加しやすい&楽しめるよう、他の役員とともにいろいろと考えたものです。。

さて、この子ども会。

”子どもをメインに!”としての活動が多いのなか、育成者にも地域との関わり合いを持って欲しいとして『立哨』が年2回ほど当番として課せられます。

ヨメ
ヨメ
立哨=登下校の際の交通安全を子どもたちに促す、というもの

とくに朝の登校時はどうしても自動車の行き来が激しい時間帯。

そのため肉とよ家の地域では、ボランティアの方々がほぼ毎日の登校時に交通量の多い交差点に立ってくださいます。

子ども会所属の育成者が行うのはその補助的なもので、月・金曜日を基本に、交差点手前団地入り口にて子どもたちの登校を見守ります。

もともとはボランティアの方と同じ場所に立って、日頃の感謝を伝えたり雑談に興じていたのですが‥。

実は団地入り口前の道路は信号カットができる抜け道でもあります。

結構なスピードで自動車が横切るので、子どもはもちろん運転手のみなさんにも注意を促せたら‥と3年前ほどでしょうか、ここに立つことになりました。

回ってくる立哨当番セットを着て、歩道を歩く・並列して歩かない・車に気を付けて!などと子どもたちに声かけをするのですが、「おはよう!今日も学校楽しんでおいでね!」とあいさつを交わすことも立哨の大事な仕事の1つ。

ヨメ
ヨメ
「行ってきまーす!」と子どもたちから元気な声が返ってくるとこちらも嬉しくなりますよね♡

 

親御さん方への負担も多少にあり、さらには何かと忙しい朝。

しかし立哨は、見守りを通じて子どもたちとつながりが持てる、とてもステキな仕事でもあります。

地域の子どもは地域で育てる!

元気な声かけが暖かい一助となれば良いな‥と常々思うヨメでありました。

 

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
肉とよ
山口県宇部市で精肉店を営んでいます。 お肉のことはもちろん、食に関するアレコレをはじめ、地元アレコレ、親子アレコレ‥いろんなアレコレについてつづっていけたら、と思っております。 みなさんに『喜ばれる歓び』をご提供!